亡くなる前のおばあちゃんは低体温、免疫も下がり血中でカビが増える

Photo by Kristine Tanne on Unsplash flower 医療と健康
Photo by Kristine Tanne さんのお花の作品です!

亡くなる前のおばあちゃんは低体温、免疫も下がり血中でカビが増える

 

最後の入院をしていた時の事です。

 

病室にいる時に先生に呼ばれました。

お話が何かなと思ったんです。

 

尿が全く出てないので、1週間以内に亡くなると思います

 

と言われたんです。

そう言われたのに、なんと奇跡的にも尿が出るようになったんですね。

 

それからまた数週間が過ぎました。

その日その時、私は家にいました。

病院の看護師さんから電話がかかってきました。

「すぐに来て下さい。先生から説明があります」とのこと。

 

それなら、私がすぐ行きますと返答。

「おひとりですか?他にご家族はいませんか?堪えられない話かもしれませんので…」

私一人で大丈夫です、と返答。

すぐに病院へ行きました。

先生のお話は、

 

血中にカビがいます

体温も低いです

毎日カビ増えていっています、このような数値で…

 

という要点のお話だったんですね。

体温も34~35度ぐらいででした。

お医者様もトーンを落としながら伝えてくれました。

私はそれを聞いて、お医者さんが言わんとしていることが分かりました。

 

一切もう治療はしなくていいです

 

とすぐに答えました。

そうすると、お医者さんも

 

そうします。

点滴もコントロールしながら、多すぎると水膨れみたいになったりします

おばあちゃんが辛くないようにコントロールします。

 

と説明をしてくれました。

お医者さんの方から「治療をやめましょう」というのは言えませんもんね。

家族が言うしかありません。

 

おばあちゃんが入院してからは私はほぼ毎日会いに行っていました。

素人目でも「体調が良くなる傾向がある」とか「一抹の望みがある、希望が」という状態ではないのが分かりました。

この世界で生き抜けるだけの体力がもう残っていなかったですね。

 

ここでおばあちゃんがまだ「生きていたい」と言っていたのならその意見を尊重して、先生に治療をお願いしていたと思います。

ベット上のおばあちゃんの言動を見ていた限り、もう延命しない方がいいなと思いました。

片方の足ももうすでに目に見えて黒くなっていました(壊疽)。

それから週間後に亡くなりました。

 

 

亡くなる1週間前は熱でうなされていたんですけど、亡くなる前日は熱が下がったんですね。

ベッドから起き上がって普通に話をし、次の日に亡くなりました。