医療と健康 膀胱がんは気付きにくい場所ですが、玄人の人は分かるそうです! Photo by Ivan Jevtic on Unsplash膀胱がんは気付きにくい場所ですが、玄人の人は分かるそうです!膀胱ガンは何度も再発していました。私のおばあちゃんは言います。玄人だから、今あるのが分かる!と。それで、調べてみたら... 2020.03.17 医療と健康
献体体験談 一般社団法人日本海洋散骨協会のルール・マナーは勉強になります! Photo by Tj Holowaychuk on Unsplash一般社団法人日本海洋散骨協会のルール・マナーは勉強になります!今日、はじめて日本海洋散骨協会というものを知りました。とても丁寧に書かれてあります。私は船を出しての外洋での... 2020.03.16 献体体験談
終活・人生のまとめ 散骨は法律違法じゃないの?許可いるの?お坊さんは呼んだりするの? Photo by Tavin Dotson on Unsplash散骨は法律違法じゃないの?許可は?お坊さんは呼ぶの?私はおばあちゃんを海に散骨した経験があります。散骨のしたことのない人からすればよく分からないと思います。今日はその質問集を... 2020.03.15 終活・人生のまとめ
わたしとおばあちゃんの日常 私は今頃気付いたことがあるんです!よく見掛けてた盲導犬のお話です Photo by Kristine Cinate on Unsplash私は今頃気付いたことがあるんです!よく見掛けてた盲導犬のお話です私は気付くのが遅かったんです。今頃、気付いたお話です。ある時、よく見掛ける盲導犬がいました。4年前ぐらい... 2020.03.13 わたしとおばあちゃんの日常
医療と健康 老人会での笑いヨガがあった時、死にそうになったこと! Photo by Sergey Shmidt on Unsplash老人会での笑いヨガがあった時、死にそうになったこと!※笑いヨガが悪いとは書いてません。心臓の弱い方、高齢者の方はお気を付けくださいというお話です。体調の良い方は笑い続けて下... 2020.03.12 医療と健康
医療と健康 糖尿病のおばあちゃんが持ち歩いていたもの!飴、ぶどう糖、オーエスワン… Photo by Aaron Burden on Unsplash糖尿病のおばあちゃんが持ち歩いていたもの!飴、オーエスワン…飴、ぶどう糖、オーエスワン(経口補水液)、ニトロペン舌下錠を持って出歩いていました。必ず確認をして持って歩いていま... 2020.03.11 医療と健康
医療と健康 糖尿病で切断した足に合った靴はフランス製のコンフォートシューズ! Photo by John-Mark Smith on Unsplash糖尿病で切断した足に合った靴はフランス製のコンフォートシューズ!この靴をずっと愛用していたのですが、私はメーカーの名前を忘れてしまいました。コンフォートシューズで前をし... 2020.03.09 医療と健康
わたしとおばあちゃんの日常 おばあちゃんはデイサービスよりも地域の老人会に参加して楽しんでいた! Photo by Paul Talbot on Unsplashおばあちゃんはデイサービスよりも地域の老人会に参加して楽しんでいた!私のおばあちゃんは週2回は地域の老人会の集まりに参加していました。老人会という言い方が嫌なんですけど、良い名... 2020.03.08 わたしとおばあちゃんの日常
医療と健康 足で怪我した時、テープでおすすめなのは【アルケアのシルキーポア】 足で怪我した時、テープでおすすめなのは【アルケアのシルキーポア】私のおばあちゃんは糖尿病の影響により、かかとを10センチほど残す形で足を切断しました。(本来はこういう切り方をしないと思います)術後ちゃんとその傷は塞がり普通に生活をできていま... 2020.03.07 医療と健康
医療と健康 糖尿病の方は特に段差で足を間違って打たないよう注意!壊疽の前兆! Photo by Miroslava on Unsplash糖尿病の方は特に段差で足を間違って打たないよう注意!壊疽の前兆!おばあちゃんはかかとを残して足を切断しましたが、予後は完璧で傷も塞がったんですね。いたって普通に歩いて生活をしていま... 2020.03.06 医療と健康