【不思議な出会い】病院で「娘にそっくり」と言われた私と見知らぬ夫婦の話

スポンサーリンク

不思議な出会いは、病院の待合室で

亡くなった祖母の通院を付き添っていたときのことです。

その日は泌尿器科の受診で、病院の待合室に座って祖母と順番を待っていました。

ふと、私のすぐ近くに座っていた60代くらいのご夫婦が、ずっとこちらを見ているのに気づきました。

最初は少し気になったものの、すぐにその理由がわかりました。

スポンサーリンク

「娘にそっくりなのよ」と声をかけられて…

そのご夫婦の奥様が、にこやかに話しかけてきました。

「あのね、あなた…本当にうちの娘にそっくりなのよ」

「今は石垣島で看護師をしてるんだけど、本当に顔も雰囲気もそっくり」

奥様の隣にいた無口そうなお父さんもうんうん頷いています。

とても驚きましたが、なんだか温かい気持ちになりました。

自分の娘にそっくりな誰かを見つけたら、思わず話しかけたくなる気持ちもわかる気がします。

スポンサーリンク

血のつながりがなくても、似ることってあるんだ

その場では、私も祖母も思わず笑顔になりました。

祖母は「そんなこともあるんだねえ」と微笑み、

でも本当に、「血のつながりがない誰かに、自分の大切な人とそっくりな人がいる」というのは不思議ですし、

そんな偶然の中に、どこかご縁や意味のようなものを感じてしまいます。

スポンサーリンク

ただの偶然? それとも運命のいたずら?

病院という少し緊張感のある場所で、

こうして他人同士が笑顔になれる会話が生まれるというのは、やっぱり素敵なことだと思います。

その日以降、何となく石垣島という場所にも親しみを持つようになりました。

きっと今もそのご夫婦の娘さんは、遠い地で誰かのために頑張っているのでしょう。